英語の会話力を高めたいけれど、どのように練習すればいいか迷っている方に朗報です!
ChatGPTを使えば、手軽に、そして効果的に英会話の練習ができます。
本記事では、具体的な活用方法をご紹介します。
<プロンプト集保存版>会話練習にChatGPTを活用する方法 -1-
目次
スマホで音声入力・音声読み上げを使う方法
音声入力・音声読み上げを活用して英語学習をしよう!
英語のスピーキングやリスニングを向上させるために、「音声入力」や「音声読み上げ」の機能を活用するのはとても効果的です。
スマホやPCで簡単に設定できるので、ぜひ試してみましょう!
Androidの場合
- 音声読み上げの設定
- 設定 > ユーザー補助機能 > ユーザー補助 > 選択して読み上げ をオンにする。
- 設定 > 言語と文字入力 > 言語と地域 > 言語をEnglishに変更する。
- 音声入力と読み上げの方法
- 話すときはマイクマークをタップして話す。
- 読み上げてもらいたいときは、画面右下の人のマークをタップしてから、読み上げたいエリアをタップする。
- ただし、バージョンやメーカーによって設定方法が異なることがあるので注意。
iPhoneの場合
- 音声読み上げの設定
- 設定 > アクセシビリティ > 読み上げコンテンツ で「選択項目の読み上げ」をオンにする。
- 設定 > 一般 > キーボード で「音声入力」をオンにする。
- スマホの言語設定を英語に変更する必要はなし。
- 音声入力と読み上げの方法
- 話すときはキーボードのマイクボタンをタップし、左下の「地球儀アイコン」をタップして「English」と表示させてから話す。
- 読み上げてもらいたい範囲を選択し、「読み上げ」をタップする。
- ただし、文字が先に表示されて、その後に音声が流れるため、テンポが悪いことがある。
PCで音声入力・音声読み上げを使う方法
Chromeの拡張機能を活用
ウェブブラウザはGoogle Chromeを使用し、以下の拡張機能をインストールすることで音声入力と読み上げが可能になります。
- Voice Control for ChatGPT
- Voice in Speech-To-Text Dictation
設定方法
- 拡張機能をインストール後、オンにする。
- ChatGPTの画面下にマイクマークが表示されていれば準備完了。
- もし表示されていなければ、拡張機能がONになっているか確認。
使い方
- 音声入力:マイクマークをタップして話す。
- 音声読み上げ:ChatGPTの回答を音声で聞くことができる。
- メリット:スマホよりもテンポよく会話ができる。
発音練習には「ELSA Speak」がおすすめ
- 発音が正しくないと、AIが正しく認識しないことがある。
- 「ELSA Speak」は、自分の苦手な発音を強化できる。
ChatGPTを英語試験対策に活用する方法
1. 試験に出そうな単語を学ぶ
プロンプト例:
英検1級レベルの単語を20個教えてください。
* 日本語訳も付けてください。
* 表形式にしてください。

2. 短文の4択穴埋め問題を作成
プロンプト例:
以下のような形式と難易度で、TOEIC Part5の問題を10問作ってください。
答えは最後にまとめて教えてください。
Prices at Melodia Music Store are ——– updated to remain competitive within the marketplace.
(A) regularity
(B) regularize
(C) regular
(D) regularly
※サンプル問題は公式サイト等より入手可能です。

3. 長文の4択内容確認問題を作成
プロンプト例:
以下の英文についての内容を確認する4択の問題を3問作ってください。
選択肢のうち1問だけが正解で、他の3問は不正解になるようにしてください。
正解は最後にまとめて教えてください。
The body needs to be hydrated to maintain its temperature, lubricate and cushion the joints, and remove waste through processes like sweating and urination.

4. 問題の解説を依頼する
プロンプト例:
問題1の回答がCになる理由を日本語で解説してください。

5. 試験用のライティングのお題を出してもらう
プロンプト例:
英検1級対策で、以下のような形式と難易度で、ライティングのトピックを5つ作ってください。
トピックはAgree or Disagreeで始めてください。
Agree or disagree: Technological advancements have improved the quality of life for most people.

- タイマーをセットしてライティングし、ChatGPTに添削してもらいましょう。
6. 試験用のスピーキングのお題を出してもらう
プロンプト例:
TOEICスピーキングの意見を述べる問題の対策として、以下のような形式と難易度で、スピーキング問題のお題を3つ出してください。
※サンプル問題は公式サイト等より入手可能です。


- タイマーをセットしてスピーキングし、ChatGPTに添削してもらいましょう。
まとめ
音声入力や音声読み上げを活用すると、英語のスピーキング・リスニングの練習が簡単にできます。
また、ChatGPTを試験対策に活用すれば、英語学習の効率がアップ!
ぜひ、今回紹介した方法を試してみてくださいね!


コメント